chikune’s blog

写真撮影が好きな2人が、勝手気ままに書いていく写真ブログです。

Z9

10月はコスモスの見頃です!

10月はコスモスの季節です。満開であります。 そんなわけで、今回はコスモスを撮影しました。 マクロレンズを持っていこうと思ったのですが、取り付けたのはプラナーでした。 なのでがっつりF1.4の開放で背景ボケボケの非日常的な感じで撮りたくなります。 …

秋のカワセミ

涼しさを通り越して寒いですね。 その分、だいぶ散歩しやすくはなりました。 そんなわけで今回はガッツリ歩いてきました。 久々にカワセミに会えました。いやはや嬉しいですね。 あいにく天気が曇天で雨が降りそうな感じでしたの、シャッタースピードが上が…

ヒョウ柄の蝶ツマグロヒョウモンと白色の彼岸花

2年前から植木鉢に彼岸花を植えているのですが、今年も咲きました。 何故か全部白色の彼岸花なのですが。。 白というかクリーム色なのですが、一応白色ってことで。 www.chikunebuta.com www.chikunebuta.com 2年前は赤と白両方咲いていたのですが、今は白の…

2023の中秋の名月(9/29)は満月でした。次は7年後のとのこと。

9/29は中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)といいます。 昨日も何気なく撮ってたわけですが、満月でした。 中秋の名月と特別感が出ている日なので、満月が当たり前なのかと思っておりましたが、実はそんなこともなく。 次に中秋の名月(9/29)に満月が訪れる…

外猫さんに会いたい場合は、夕方に散歩した方が良いかも

前回夕方に野鳥撮影に行ったとき、野鳥よりも猫に会う機会が多かったです。 www.chikunebuta.com 猫は早朝とか夕方に行動していることが多いって聞きますけども、 やはり夕方は猫がたくさんおりますね。 ぐったりめ。 やっぱり暑いのかなぁ。 木の上猫。 木…

夕方の野鳥撮影でシジュウカラを撮る。

今回はシジュウカラを見られました。 ここ最近全然野鳥を見かけなかったのでしょんぼりしてたのですが、 ちょっと時間をずらして夕方に撮影をしに行きました。まだ暑いですね。 逆光&日が落ちてきてアンダー気味。 やはり朝の方が撮影環境は良いですね。 と…

夏の終わりとツクツクボウシ。

ツクツクボウシが居ますがどこにいるか分かりますでしょうか。 まぁ、分かりますよね。 実際は、パッと見どこにいるか分からなかったりします。 なので、鳴き声からおおよその位置を把握するわけですが。 9月に入ってもツクツクボウシは鳴いておりますね。 …

マクロレンズで花を接写する。

久々に、105mmのマクロレンズを使ってみました。 現行のZレンズではなく、旧製品のAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED。 Z9との組み合わせです。(FTZあり) www.chikunebuta.com もう花は撮らないの?みたいな事を友人に言われたので、そんな事はないけ…

もう少しでスーパーブルームーン!(2023)

8/31の朝に満月になるそうですが、さすがにその時間はカメラを構えていられないので、今撮った写真を貼ってみます。 ちょっと曇ってましたが、なんとか撮れました。 明日が一年で一番大きな満月であり、その満月をスーパームーンといい、 ひと月で二回目に見…

麦わら色のシオカラトンボ(メス)を撮影しました。

今回はシオカラトンボのメスでございます。 シオカラトンボ自体はこの時期公園などでよく見かけますね。 寄ると逃げますけど、止まっていると寄ってくる不思議なトンボです。 シオカラトンボといえば、薄い水色をしているイメージがありましたが、 そちらは…

真夏の散歩と野鳥撮影。

いやはや暑いです。久々の散歩してきました。 日課と思っていた散歩でしたが、1か月ぶりくらいかな? なんか今年かなり暑くて去年よりも汗がだらだらでした。 コゲラも口を開けちゃってます。 カルガモさん。 毛並みが美しいですね。 コサギ。木陰でゆったり…

マガモ?カルガモ?マルガモ?

なんかいつも見かけないカモを発見しました。 調べたけど、良くわかりません。。マガモのようなカルガモのような。 夏に見られるカモってカルガモだけだと思ってたのですが、 カルガモとはクチバシの色が違うし。(カルガモは黒で先端が黄色) 顔のラインも…

山中湖でコサメビタキと出会いました。

前回の大洞の水場に行く前に、少し山中湖周辺を徘徊してました。 www.chikunebuta.com ちょっと雨が降ってたのであまり散策はできませんでした、が。 特徴的な鳴き声が聞こえてきたので、探してみると…… コサメビタキです。ちょっと自信ないですけど。 エゾ…

念願の大洞の水場で野鳥撮影をした話。

山梨県にある大洞の水場という野鳥撮影スポットに行ってまいりました。 以前、西湖野鳥の森でちょこちょこ撮影しているときに、 大洞という場所に行ってみると良いよと教えていただいたので、行ってまいりました。 あまり時間が無かったため、弾丸ツアー的な…

オリーブ色の蛇、アオダイショウに初めて遭遇しました。

いつも通り野鳥撮影で歩いてる時に何か違和感があり地面を見てみると、アオダイショウがおりました。 可愛い顔してますね。しかし実際遭遇すると怖いですね。 不気味さがあります。 舌だしアオダイショウ。 目が茶色でオリーブ色の身体なので、アオダイショ…

ズボラな野鳥撮影。そして蜘蛛を食べているメジロを発見。

休日の天気もあまり良くなく仕事の疲労で朝起きれない、だけど野鳥撮影には出かけたい! てなわけで最近は最近はお昼過ぎに出かけることが多くなりました。 今回撮れたのは、このメジロさん1羽のみ。 とはいえ、朝早くに行けば野鳥と出会えるわけでもなく、…

初夏の野鳥撮影

非常に暑いですね。。 そんな中いつもの通り野鳥撮影に行ってきました。 今回は泉の森の森の部分を散策でした。 なんかめっちゃ緑が生い茂ってますね。1か月でだいぶ様変わりです。 こんな状態だとなかなか野鳥を発見するのは難しいのですが、鳴き声は結構…

コゲラに癒される。

久々にコゲラを見ました。 ここ最近雨だったりしてあまり頻繁に野鳥撮影に行けてなかったのですが、 それにしても野鳥が見当たらない。。 今年は夏鳥さんにも惨敗です。 そんな中、姿を見せてくれたのがこのコゲラさんです。 ギーギーと特徴的な鳴き声なので…

神奈川県自然環境保全センターでサナエトンボとニホンカワトンボを見つけました。

野鳥を探しに神奈川県自然環境保全センターに行ってみました。 www.pref.kanagawa.jp 新たな場所を歩いて見たかったというのもあったので。 名前からしてめっちゃ鳥居そう、とかオオルリ居そうとか思ったのですが、 現実はそんなに甘くなく、目視できたのは…

沼津港で強風に乗って滑空しているトビを撮影しました。

沼津港に行った際にトビ(鳶)を発見したので、撮影しました。 出掛けるときは望遠レンズを持っていくと良いことがありますね。 この日は強風で、撮影している自分も飛ばされてしまいそうな風が吹いておりました。 おかげで、空中で滑空している時間が長く、撮…

止まり木で休息するアオサギ

普段はカワセミが止まっているであろう止まり木に、アオサギが止まりました。 どーんと。こんな時もあります。 アオサギが止まり木に止まる場合は、カワセミのように獲物を物色する場合と休息をする場合の2種類があるのだとか。 うーん、これは休息でしょう…

水浴びをするヤマガラとメジロ

ヤマガラの水浴びです。 比較的よく見るのですが、それでも見かけるのは久々でした。 可愛いですね。 割と長風呂さんです。 水浴び後はワイルドな姿に。 濡れていても綺麗な毛並みです。 少しづつ乾いてきました。 乾かし中です。 今回はヤマガラの水浴びを…

芋虫を食べる益鳥シジュウカラ

久々のシジュウカラさんです。 桜が散ると食べ物が花から毛虫に変わります。 というわけで、これからは散歩中も毛虫に注意しなければなりません。 大抵上から落ちてきて背中に付いてます。。 この時期はしょうがないですね。 さて、そんなわけで今日の写真に…

ウグイス in 四季の森公園

四季の森公園でカワセミの他にウグイスも撮影しておりました。 池の近くではカワセミの鳴き声が聞こえておりましたが、 それとは別に公園中でウグイスの鳴き声が聞こえておりました。 カワセミの記事はコチラ。 www.chikunebuta.com ウグイスは鳴き声は聞こ…

カワセミ in 四季の森公園

四季の森公園にてカワセミを撮影しました。 神奈川県でカワセミを撮影したい場合、ここに来ると良いかもしれませんね。 捕食シーンは撮れませんでしたが。。 この四季の森公園何が良いって、カワセミが池に居る頻度が半端ないです。 11時から2時間程度おりま…

ウロコ模様が美しいキジバトさん

近くに来たもので、ついつい撮ってしまいました。 ウロコ模様が美しいキジバトです。 珍しいというわけではありませんが、駅前に居る灰色のドバトよりは見る事が少ない鳥です。 ウロウロと。 接近してきた。 改めてまじまじと見ると赤い目が綺麗ですね。 お…

桜とオナガ。

桜はすっかり葉桜になっております。 そんな中オナガが桜の木に止まっているのを発見いたしました。 久々に見ましたね。 頭が黒で尾羽が水色のカラスでございます。 蜜を吸うというよりかは花を食べているような。。 どうやらオナガは花が散った後の蘂(しべ)…

眠そうなアオサギ。鳥のまぶたは下から上へ閉じます。

桜とアオサギ。アオサギは微動だにせず。 羽根がバサバサですね。冬羽から夏羽に切り替わる最中かも。クチバシが黄色だと夏羽なんだとか。 まだ完全に黄色ではないから移行中ですかね。 眠そうです。 昼過ぎだったので、お昼休憩でしょうか。 鳥ってまぶたが…

オレンジ色の野鳥、ジョウビタキ(オス)とヤマガラの違いについて

似てるかなーと思って並べてみたけどそうでもなかった。。 そろそろジョウビタキも見納めかなーと思ってたのですが、ヤマガラと併せて撮れたので、こういった事を書いてみる。 ジョウビタキのオスですね。お腹がオレンジで顔が黒で頭がグレーです。 白髪っぽ…

メジロと大寒桜の写真です。

今回のメジロは大寒桜(オオカンザクラ)と。前回はおかめ桜(オカメザクラ)とでした。 www.chikunebuta.com おかめ桜の方が強めのピンクですね。 大寒桜は河津桜やおかめ桜より開花が遅めですね。 なので、3月の今が見頃です。 満開過ぎてメジロが埋もれて…