現在、時計は数本所有していますがメイン機種は、
ロレックス エアキング - 飛行史へのオマージュ ってやつです。
あと、まともに使える時計がございません。
分け合ってサブ機に使用していたタグは今はありません。
TAG Heuerカレラ ホイヤー01
訳って言っても大した事ないんですがね笑
デカイ!値段の割には...で売却。
欲しい人が大事に使ってくれればと思う。
まー購入金額の30万ちょい(限定スーパーセール)でした。定価は60近いと思う。
本当にお買い得品で笑笑
売却価格と差があまりなく良かったですね。
で!今回狙っていたのがG SHOCKです。
G-SHOCKの初代モデル「DW-5000C」に採用された八角形フォルムを継承しつつ、ケース厚11.8mmという同ジャンル最薄を実現した、デジタルとアナログのコンビネーションモデル「GA-2100」シリーズから、メタル素材を採用した新作が登場
この謳い文句とデザインに欲しい欲しい病が発病してしまったのです。
そしてヨドバシや、いろんなお店の予約サイトにアクセスしましたがすぐに完売で。
電話で知ってる店に電話しまくりましたが先行予約で完売!次回未定状態。
Amazonだけは、定価27000円くらいをぼったくりの34000円で
販売している始末です。流石に在庫ありでしたが 笑
ロレックスと一緒です!人気あって入手できないとこういう現象が起きます。
最低です。
でも、諦めきれず関東の正規店に片っ端から電話したら奇跡が起きたのです。
ありました!ヤマトヤさん。
当初、入荷予定の本数に1本だけ多く入荷できたそうです。
時計屋さんもメーカーとの繋がりでこんなことがあるんですね。
事前予約やネット販売も終了したところにお店としてもサプライズ的な入荷、
奇跡の一本だったらしいです。
お店は当日に店頭に並べるよてだったらしいです。そこに僕が電話してきたわけで。
明日、行くので取り置きしてくださいとお願い押しました。
そして購入できたわけです!24000円で購入できました。
マジでカッケーーーっす。 笑
これで時計が仕事用とプライベートの二本を使い分けできますね。
装着した感じは、軽い!薄い!
これは自分の知っている限り一番実用的な時計だと思う 笑
今回購入したお店ですが、カシオにはとても強いらしく。
日本でもなかなか店頭販売されていないG SHOCKも並んでました。
特にMR-G - MRG-B2000B-1A | G-SHOCKはやばい!かっけーーー。
でも、33万円でした。
ぶっちゃけ、タグ買うならこっちの方が良いかも。
問い合わせが多くすぐに売れてしまいそうですが。
まー僕は買いませんが。 でかいんですよ!やっぱり!圧いのです笑
でも、似合う人はめちゃ似合うと思いますよ。