初詣。
今年は初詣から初日の出、そして初詣。
なんだか忙しいお正月でした。
初詣は神奈川県では超有名スポットです。
鎌倉の鶴岡八幡宮です。
大晦日-元旦は用事があったため私の1年は2日スタート。
1月1日は鎌倉は交通規制で車は近づけません。
個人的には2日の深夜がオススメです。
空いている上に目の前の駐車場に停めれます。
なんのストレスもなく参拝。
お守りと御朱印をいただきました。
御朱印をお守りをいただいた後は日の出を拝みに精進湖に。
精進湖は毎年行きますがやはり2日です。
世間の初日の出ではないですが私には初日の出。
初詣を終えて中央高速を走り富士五湖に向かう。
2日とはいえ日の出を拝もうと毎年、人は多い。
1日の日の出を先頭で拝むには前日からの陣取りが必要です。
2日なら5時頃に行っても先頭に行けます。
しっかりと日の出を拝んで帰宅です。
帰りは東名高速で帰ります。
中井PAではなかなか美味しいうどんそば屋がる。
朝食にはぴったりなので帰りによく利用します。
一旦家に帰って昼寝です。
昼寝前に、ウィスキー 山崎ハイボール缶とつまみで乾杯。