chikune’s blog

写真撮影が好きな2人が、勝手気ままに書いていく写真ブログです。

テイスティンググラスでウイスキーを飲むと味わいが変わる!?ウイスキー初心者がテイスティンググラスを買ってみました。

最近ウイスキーにハマっていおり、ちょくちょく飲んでたりします。 元々は角やカバランのハイボール缶を買って飲んでたんですけど、 自分でハイボールを作るようになり、そこから別の飲み方を試すようになり、、 ストレートで飲むように。 最近寒すぎてハイ…

ヤマガラ観察記録!

冬はヤマガラを1羽見つけると、沢山見つけることが出来ます。 この時期はヤマガラやシジュウカラが昆群として群れているので、群れを見つけると数種類の鳥を見ることが出来ます。 今回は、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロの3種類。 今回はヤマガラが多めでし…

初詣の魅力と多彩な楽しみ方

昼寝を終えて、 早めの夕ご飯を食べて2025年1月2日、2回目の初詣。 神奈川にはお勧めの初詣スポットがたくさんあります。 2回目の初詣も有名な場所です。 八方除(はっぽうよけ)で有名ですね。 寒川神社。 ここもなかなかお勧めですよ。 鎌倉の鶴岡…

御朱印とクリームシチュー

地元での参拝。 ここ田奈に引っ越しをしてきまして初めての参拝です。 2025年すでに2箇所に初詣(参拝)しました。 三ヶ日最後の参拝は地元の神社に。 www.shitodomaekawa.com 19:00頃なのに途切れる事なく参拝者がいた。地元では有名なんでしょうね。そして…

【2025年】鶴岡八幡宮への初詣と精進湖の日の出の喜び

初詣。 今年は初詣から初日の出、そして初詣。 なんだか忙しいお正月でした。 初詣は神奈川県では超有名スポットです。 鎌倉の鶴岡八幡宮です。 https://www.hachimangu.or.jp/ 大晦日-元旦は用事があったため私の1年は2日スタート。 1月1日は鎌倉は交通…

2024年 野鳥撮影納め

今年最後の野鳥撮影でした。 大晦日ですけど、結構野鳥撮影している人いました。 とはいえ、人通りが少ないからか、鳥たちもいつもより出てきてくれた気がします。 今年初のシロハラさん。越冬のために来たのでしょうねー。 カワセミもバッチリ。 人通りが少…

メジロはまんまるふっくら冬仕様です。

冬は野鳥撮影をしていて一番はっきり撮れる季節ですね。 木の葉っぱも無くなり、野鳥を見るチャンスが増えます。 そんなわけで、久々に間近でハッキリとメジロを見ることが出来ました。 メジロとノイバラの実。 しっかりキャッチ! この時期ならではですね。…

ジョウビタキが人慣れしてきた……!?

どーんと、ジョウビタキ。 久々の野鳥撮影でした。 www.chikunebuta.com 前回の投稿が40日前の11/16……大分経ってますね。 場所も同じ撮影してきたんですけど、なんだか だいぶ出てきてくれるようになってました。1か月も経てば変わるもんですね。 動じないで…

【ジョウビタキ】今年もオレンジ色のアイツがやってきた!

今年もジョウビタキがやってきました。 住宅街でも鳴き声が聞こえてきます。 こちらではだいたい11月初めくらいからですかね。 というわけで、近くの公園(泉の森)に行ってまいりました。 いました。今年はジョウビタキのオスから。 メスは発見できず。そのう…

コサギ、カナヘビを食べる

久々のお散歩日記です。散歩してまいりました。 そして、水辺をうろうろしているコサギを発見。 食べる物を探しているようです。 何かを捕まえた……魚じゃない…… 尻尾がある。。これはカナヘビでしょうか。 必死の抵抗。尻尾の長さからしてカナヘビでしょうね…

白州定価!ウイスキー購入の巻

食事がてらウィスキーを買いに行った。 そんなに数も種類もないけ今あるウィスキーはご覧の通り。 大好きだった『響』『白州』今は買えない。 正規の酒屋さんは定価販売してくれる。 しかし多くのお酒屋さんやお酒コーナーはそうではない。 バカみたいな価格…

クールダウンと自家製チャーシューの楽しみ

ハイボールセット最高です。 キリンが数量限定で販売中のハイボールセットがお得です。 てか、かっこいい。 キリン シングルグレーンジャパニーズウイスキー 富士 こだわりのハイボールセット シングルグレーンジャパニーズウイスキー 富士 に800円を足し…

日曜朝市の魅力とマグロ

毎週日曜の早朝5時から開催している三崎の朝市。 misaki-asaichi.com 毎週日曜日の朝5時から8時までの開催です。 朝5時から大賑わい。 駐車場も満車。 到着後はすぐに腹拵え。 マグロの漬け丼を食べて買い物開始。 三崎といえばやはり【マグロ】マグロで…

城ヶ島でトンビを撮影しました

久々の野鳥撮影。トンビです。 神奈川県の三崎にある城ヶ島で、トンビを撮影しました。 とは言っても、元々は野鳥を撮影しに行ったわけではなく、 朝の富士山を撮りにいったのですが、曇っていて撮れず。 そんな時に空に飛んでいたのがトンビであります。 す…