chikune’s blog

写真撮影が好きな2人が、勝手きままに書いていく写真ブログです。

ねぶたの記事

結局、リンゴか。。ワイヤレスイヤホンをWF-1000XM4からAirPods(第3世代)に変えた話。

自分の私物から遂に国産家電メーカーが消えました。 唯一残されていたのがソニーのワイヤレスイヤホンでした。 WF-1000XM4というそこそこ高いやつです。 画像はカタログのやつで、こんなやつです。 音もよく付け心地も良かったのですが。 一年たった即日に事…

そうだ!大洗漁港に行こう。岩牡蠣と刺身が最高です。 朝食は守谷サービスエリアのイチオシ。

突然食べたくなる刺身。 さて、いざ行くとなると迷うのが東か西か。 大抵は西です。 何故なら横浜から東に行くと東京を抜けなければいけない。 都内、混むのです。 まずは、用賀料金所。 湾岸周りでも朝は最悪。 朝4時に出発! それでもガラガラではない。 …

千と千尋の神隠しの世界、常陸にある東金砂神社。

とある目的地に向かって国道を走っていた。 道中立派な鳥居を見つけた。 でっかい鳥居です。 立派な鳥居です。 ちょこっと御朱印をもらおうと立ち寄ることに。 ところが、鳥居をくぐってひたすら車で走る。 しばらく山道を走っても何もない。 やっと出てきた…

【豚骨】深夜もやっている相模原のラーメン屋、ら〜めん村田屋。

久しぶりの夜食です。 職場の同僚とラーメン。 深夜のラーメンは美味い! 相模原市中央区中央1-9-20 ら〜めん村田屋。 twitter.com コロナからラーメン屋さんの深夜営業は少なくなった。 ここのお店もやはりそうだったが復活。 定番の 黒ネギラーメン です。…

山中湖に釣りにいった...が!そこで白鳥と睨めっこ。釣れたのはニゴイだけ。

久しぶりの山中湖に釣りです。 数週間ぶりやってきました。 今シーズン釣れてません。 釣り開始前です。 魚に出会う前に白鳥に出会った。 逃げない白鳥に。 距離感! 目の前まで行っても逃げません。 さすが観光地。 親子でしょうか。 子供側に近づくと少し…

【奥渋散歩】奥渋谷にある小さなお地蔵さん

渋谷の奥地、渋谷から代々木公園ま駅までの間で、センター街を越えたあたりからを 奥渋というらしい。 奥渋の商店街。 ここはいまだに古い店も多くある。 奥に見えるビル群とは不釣り合いな街。でもそれがなんだかいい感じです。 そんな奥渋をぶらっとしてた…

久しぶりの筑波です

久しぶりにやって来ました。 筑波サーキット。 いやーいい天気ですけど、寒い。 昨日は終電まで居酒屋で過ごして車で夜を明かした。 家に帰らずに筑波です。 走行前の整備をし、いよいよサーキットに。 いやーいつ聞いても迫力のあるエンジン音です。 良い気…

まっ茶色のお弁当

奥渋にあるお弁当屋さん。 と言うか、お肉屋さん。 肉の栄屋さん。 いつも愛想のいいおじさんがサクッと作ってくれます。 色物はほぼないまっ茶色のおかずたち。 今回はトンカツ弁当。 これが肉厚で美味しい。 しかも値段は540円とかなりリーズナブル。 …

お蕎麦屋さんの牡蠣フライ

奥渋ランチ。 久々の更新です。 本日はお蕎麦屋さんのランチです。 お蕎麦屋さんなのに蕎麦ではなく牡蠣フライ。 当然ですが蕎麦は美味しいです。 でも高いです。 牡蠣は大きめでクリーミーな感じです。 結構お腹いっぱいになります。 味は言うまでもなく美…

富岡製糸場で勧められたパワースポット!妙義神社

富岡製糸場付近の駐車場のおじさんに紹介された、 群馬県富岡市のパワースポット妙義神社です。 彫刻が素晴らしいとの事。 富岡製糸場を後に行ってみました。 参道はいい感じ。 最初にすれ違った人たちは外国の方。 てか、外人さん多かったな。 どこで知った…

富岡製糸場

赤城の次に向かった先は、 群馬県富岡市にある、 世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」です。 久しぶりの富岡製糸場。 世界遺産に指定された頃に仕事で数回と個人的に一回来た以来。 入場してまず目につくのは赤れんがでしょうか。赤れんがを見て思い出すの…

そうだ!温泉に行こう!ぎょうてんやから万葉の湯。

夜になると温泉に入りたくなります。 しかも遅い時間に。 遠出も好きだけど、ちょこっとドライブがてらもなかなかいい。 ただ時間が遅いと開いているところも多くはない。 しかし、早朝と深夜に強いのはやはり万葉の湯。 ラーメンでも食べてから行くことに。…

罪なたらすぱ!生パスタでモチモチ!クセになる。

仕事の合間に立ち寄ったパスタ屋さん。 罪なぱすた虎ノ門本店​東京都港区西新橋1-23-9河野ビル1階 www.tsumi-na.com たらスパの専門店。 たまたま見つけてたまたま車を横に停めれて(パーキングチケット) 入ってみた。 こんな感じの外観。 ちょこっとお洒落な…

小豆島に行こう!

うどん本陣 山田屋 にて遅めの朝食を食べて移動開始。 高松港へ。 12:20過ぎのフェリーに乗るつもりだったけど、 11:20のフェリーが出発10分前です。 お!間に合うかも! 係員さんがチケット買ってきて!乗せてあげるから!って。 いやー、めち…

暗黒の街川崎でのお仕事

怪しい景色デス。 川崎のソープランド街。 男性の制欲を満たします。 営業も終了して、華やかなだった街はなんだか、 暗黒の街デスわ。 って、僕は満たしに来たわけじゃないですよ。 お湯をたくさん使うもんで温水ボイラーが屋上にあるんですよ。 奴らのメン…

もう会えないんだな〜

画像の整理をしていた。 たくさん出てきた、愛犬の画像。 若い!何歳の時だろう。 茨城のばあちゃんじいちゃんのお墓参りに行った時だな。 この頃は、首輪を外したらもう大変! 掴めるのに一苦労! 逃げまくって...馬鹿なのかな?って思ったくらい笑笑 時が…

絶対に外せない!うどんやさん。

香川〜愛媛〜岡山 いいとこ取り旅行 二日目 一日目の宿泊はビジネスホテルだったために、朝食はなし。 前日の過酷な金刀比羅宮の階段からの自転車で疲労が... 9時過ぎまで寝て(軽く二日酔い)朝食を食べにこの旅のメインでもある店に。 うどん本陣山田屋で…

おでん 負けた!

旅の記録は一旦停止。 四国は、日曜日から水曜日までドピーカンだった。 暑いくらいだった。 今日から仕事です。 天気はあいにくの雨。 今週はあまり良くないみたい。 多摩センター(サンリオピューロランド)の方に来てます。 寒い!山の方だし雨だし寒い。 …

絶品居酒屋で一日を締める

2022/10/02 5:30 自宅発(横浜) 6:30 羽田空港 7:30 JAL 羽田⇨高松 9:30 高松空港着 レンタカーの手続きをしていざ! 10:30 遅めの朝食 「山武うどん」 www.chikunebuta.com 帰り際に店主さんと話をする機会があった。 東京にあるうどんの名店、人気店。 tabe…

しまなみ海道 自転車でゆく!ご褒美は...

橋だけだけど。 来島海峡大橋 だけ。 僕らはちょっと楽しめれば良いだけで。 shimanami-cycle.or.jp 自転車はレンタルできるのでご安心を! 車道の横に自転車と歩行者の専用ロードがあります。 広いので家族で行ってもよし! ガチ勢は何時間もかけて遠くまで…

金刀比羅宮 で絶景と怪獣を発見

高松空港へ降り立ち、最初に立ち寄った先はうどん屋さん。 美味しいうどんを食べた後は運動がてら金刀比羅宮参拝です。 www.konpira.or.jp www.chikunebuta.com 10/2はお祭りだったのか...お神輿が担がれていた。 お神輿ってなんで怖そうな人が集まるんだろ…

うどんが食べたい! で、始まったうどん県(香川県)への旅。

うどんが食べたい! で、始まった旅。 久しぶりの旅行です。 7:40羽田発→9:00高松空港着。 朝の5:30に自宅を出発です。 空港のラウンジでゆっくりしてからフライト。 朝食は、高松空港に着いてからうどんを食べようと 我慢です。 お店に入ったらうどん…

残念!精進湖の夜は美しいのに

そろそろですね〜 画像は過去画像ですが...今年もそろそろ富士山撮影に行きましょうかね。 実は先週行こうと思ったのだけど...あまりにも今の会社がクソすぎて、疲れ切って行けなかった。 超絶ではないけど、まさにブラック企業。笑笑 そんな疲れを打ち消し…

オフィス街にあるパワースポット

今日は仕事で虎ノ門。 待機時間、暇すぎて...お昼ご飯をどうしよっかな〜なんて考えていた。 ぶらっと歩いていたら屋台を発見! 屋台のお弁当屋さん。 それも不思議な場所に。 オフィスビルの合間に謎の鳥居。 その下には屋台のお弁当屋さんです。 ここは肉…

喜多方ラーメンが食べたい

喜多方ラーメンが食べたい。 やっぱり本場で食べるのが最高。 まず最初に行った場所は、ばんない。 ここに立ち寄ると必ず注文するのは、 ネギチャーシューです。 関東にもチェーン店はたくさんあります。 美味しいけど...全然違う。 やっぱり本家本店は比べ…

柏の野菜!美味しく食べれるお店

いやー、お腹いっぱい。 仕事の合間に昼食休憩。 柏にある道の駅。 道の駅しょうなん。 手賀沼の近くにあります。 お土産や出店と色々あって、天気さえ良ければ散歩もできる。 駐車場の向かいには満天の湯という温泉もある。 最高じゃん!笑笑 しょっちゅう…

水仙

水仙! お花じゃないです。 いきなりお刺身の画像。 お店の名前が、水仙 と言います。 横浜市青葉区 田園都市線 市が尾駅近くにあるお食事所 水仙。 久しぶりに立ち寄りました。 いつもお世話になっている先輩と一緒に。 最初に頼んだのがマグロ二種もり(キ…

こりゃ分からん!覆面パトカー

覆面パトカー!定番はコレですよね。 クラウンやマークXが多いと思う。 しかし先日、高速道路で発見した覆面パトカーは違った。 これは無理です。 わからない。 スバルのインプレッサかレガシーか? しかも青って! 警察も本気ですね笑笑 そのうちハイエース…

電車が車道を走ってる

移動中の事、 目の前に電車が現れた笑笑 線路を走っていたわけではないのです。 道路に電車がやってきた。 どこに行くのだろうか? 鉄道ファンの方はわかるのでしょう。 自分は釣りやらカメラやらのオタクまでいけない ただの人。 オタクのレベルまで達する…

河口湖にドライブ

本日は大雨! 台風が来てますね。 最近は忙しすぎて休みは家で篭ってます。 先日、久しぶりに河口湖にドライブに行ってきた。 晴天! まだ9月って事もありカメラだけではなく釣り竿も一緒に。 昔はよくバス釣りに来たんだよな。 一日中ボートに乗って釣りし…