グルメ
休日出勤なんかもしていて10連勤だったので、 ちょっと疲れたなーというタイミングでエナジードリンクを飲んでみました。 以前から気になっていた、レッドブルの紫のやつ! レッドブル パープルエディション!! 巨峰フレーバーですね。(無果汁だけど) 上…
なーんて。匂わせタイトルにしてみましたけど、一人で赤と白の飲み比べです。 www.chikunebuta.com ワイン自体は、以前紹介した甘くて美味しい御殿場高原ワインです。 ようやくプラスチックのワイングラスが手に入ったので改めて飲んでみました。 両方ともプ…
最近、ワインの記事が多めでございます。 ワインと言っても本格的なワインではございませんが。 いや、本格的なのかもわかっておりませんが。。 御殿場高原ワインさんの「パックワインスウィート」というワインが凄く美味しくて。 このワイン、名前にスウィ…
奥渋にあるお弁当屋さん。 と言うか、お肉屋さん。 肉の栄屋さん。 いつも愛想のいいおじさんがサクッと作ってくれます。 色物はほぼないまっ茶色のおかずたち。 今回はトンカツ弁当。 これが肉厚で美味しい。 しかも値段は540円とかなりリーズナブル。 …
奥渋ランチ。 久々の更新です。 本日はお蕎麦屋さんのランチです。 お蕎麦屋さんなのに蕎麦ではなく牡蠣フライ。 当然ですが蕎麦は美味しいです。 でも高いです。 牡蠣は大きめでクリーミーな感じです。 結構お腹いっぱいになります。 味は言うまでもなく美…
夜になると温泉に入りたくなります。 しかも遅い時間に。 遠出も好きだけど、ちょこっとドライブがてらもなかなかいい。 ただ時間が遅いと開いているところも多くはない。 しかし、早朝と深夜に強いのはやはり万葉の湯。 ラーメンでも食べてから行くことに。…
仕事の合間に立ち寄ったパスタ屋さん。 罪なぱすた虎ノ門本店東京都港区西新橋1-23-9河野ビル1階 www.tsumi-na.com たらスパの専門店。 たまたま見つけてたまたま車を横に停めれて(パーキングチケット) 入ってみた。 こんな感じの外観。 ちょこっとお洒落な…
香川〜愛媛〜岡山 いいとこ取り旅行 二日目 一日目の宿泊はビジネスホテルだったために、朝食はなし。 前日の過酷な金刀比羅宮の階段からの自転車で疲労が... 9時過ぎまで寝て(軽く二日酔い)朝食を食べにこの旅のメインでもある店に。 うどん本陣山田屋で…
旅の記録は一旦停止。 四国は、日曜日から水曜日までドピーカンだった。 暑いくらいだった。 今日から仕事です。 天気はあいにくの雨。 今週はあまり良くないみたい。 多摩センター(サンリオピューロランド)の方に来てます。 寒い!山の方だし雨だし寒い。 …
2022/10/02 5:30 自宅発(横浜) 6:30 羽田空港 7:30 JAL 羽田⇨高松 9:30 高松空港着 レンタカーの手続きをしていざ! 10:30 遅めの朝食 「山武うどん」 www.chikunebuta.com 帰り際に店主さんと話をする機会があった。 東京にあるうどんの名店、人気店。 tabe…
橋だけだけど。 来島海峡大橋 だけ。 僕らはちょっと楽しめれば良いだけで。 shimanami-cycle.or.jp 自転車はレンタルできるのでご安心を! 車道の横に自転車と歩行者の専用ロードがあります。 広いので家族で行ってもよし! ガチ勢は何時間もかけて遠くまで…
高松空港へ降り立ち、最初に立ち寄った先はうどん屋さん。 美味しいうどんを食べた後は運動がてら金刀比羅宮参拝です。 www.konpira.or.jp www.chikunebuta.com 10/2はお祭りだったのか...お神輿が担がれていた。 お神輿ってなんで怖そうな人が集まるんだろ…
うどんが食べたい! で、始まった旅。 久しぶりの旅行です。 7:40羽田発→9:00高松空港着。 朝の5:30に自宅を出発です。 空港のラウンジでゆっくりしてからフライト。 朝食は、高松空港に着いてからうどんを食べようと 我慢です。 お店に入ったらうどん…
喜多方ラーメンが食べたい。 やっぱり本場で食べるのが最高。 まず最初に行った場所は、ばんない。 ここに立ち寄ると必ず注文するのは、 ネギチャーシューです。 関東にもチェーン店はたくさんあります。 美味しいけど...全然違う。 やっぱり本家本店は比べ…
いやー、お腹いっぱい。 仕事の合間に昼食休憩。 柏にある道の駅。 道の駅しょうなん。 手賀沼の近くにあります。 お土産や出店と色々あって、天気さえ良ければ散歩もできる。 駐車場の向かいには満天の湯という温泉もある。 最高じゃん!笑笑 しょっちゅう…
水仙! お花じゃないです。 いきなりお刺身の画像。 お店の名前が、水仙 と言います。 横浜市青葉区 田園都市線 市が尾駅近くにあるお食事所 水仙。 久しぶりに立ち寄りました。 いつもお世話になっている先輩と一緒に。 最初に頼んだのがマグロ二種もり(キ…
ブロンコビリーというステーキとハンバーグのお店でハンバーグを注文し、 店員さんがハンバーグと一緒にこの塩で食べると美味しいですよーと何度も力説してたもんですから、気になって使ってみました。 ブロンコビリーなんかは少々お高い店なので滅多に行か(…
久しぶりに食べたくなった。 静岡にあるうなぎの名店、石橋うなぎ店。 ここのメニューは、おつまみの酢の物など意外、メインは一本焼きのみです。 まー、これが美味い!蒸さずに焼く関西風。 身はふっくら、皮はパリッと焼き上げます。 一緒に添えてある、う…
東名高速道路の上り線、海老名サービスエリア2階のフードコート。 その中の一件、がってん寿司。 チェーン店のお寿司屋さんみたいですが、 ここはアジフライにこだわりがある。 小田原直送のデカい鯵をフライにしちゃってます。 サクサクで美味い!鯵もこだ…
ちょっと贅沢な朝食です。 夜中に家を出て向かった先。 神奈川県三浦市 三浦半島の先っぽの方にあります。 朝の3時に自宅を出て一般道路を走行。 さすが早朝、ガラガラ。 5時に現地に到着です。 食堂はなんともわかりやすいような、にくいような場所にあり…
最近ずっと望遠レンズでの野鳥撮影ばかりだったので、たまには物撮りをしたいなと思ったので、外食時にカメラを持っていくことにいたしました。 今回食べに行ったお店は、プレミアムカルビ - PREMIUM KARUBIという焼き肉店になります。 www.premiumkarubi.jp…
赤城乳業「かじるバターアイス」です。 twitterなんかでめっちゃ流行ってたんですけど、買いそびれていたら売り切れるという。。 そして先週より復活販売との事で、買ってきました。 ちなみに自分はセブンイレブンで購入しました。 見た目はこんな感じです。…
これ、本物の牛のユッケです。 河口湖に釣りに行きました。 河口湖付近に鉄庵という焼肉屋さんがあります。 数年ぶりに入りました。 10年経つかもです。 牛タンは、2600円ほどで、 お肉の盛り合わせは6000円ほどでした。 そして今回感動したのは、…
東国三社参り とは、 香取神宮・鹿島神宮・息栖神社 神秘のパワースポット「御手洗池」 鹿島神宮・パワースポット「御手洗池」は先日紹介しました。 息栖神社 ここは、鹿島神宮から10キロほどの場所。 ここにもパワースポットがある。 敷地から出た利根川…
お肉大好きです。 ハンバーグ、ステーキ、しゃぶしゃぶ、焼肉 全て大好きです。 なので、焼肉なら ○○って紹介は致しません笑 横浜関内に行ったら是非とも立ち寄ってみてもらいたいお店が、 関内苑 本店 (カンナイエン) - 関内/焼肉 | 食べログ です。 ここ…
絶景での一服! 最終日絶景までのコースを案内します。 あ1日目8:00 横浜 集合出発 スタバで飲みのを買って準備万端。 最近のマイブームです。 これ!めちゃくちゃうまいっすよ! スタバのフラペーのを飲みながらまずは昼食会場までドライブです。 休憩…
今月、2度目の山形へ行ってきました。 このコロナ禍で!って思われる方いらっしゃるかもしれませんが。 2度目はしょーがなくです。 8月の上旬に行った際に現地で愛車が故障しました。 こんなにきれいな場所で故障です。写真を撮った直後に事件はおきまし…
友人の誘いで朝食を食べに沼津の港に。 天気は最近にしては晴天。 ただ、富士山の横の雲が怪しげですが、 もうちょっと走ると、 なんだかやばい感じです 笑 雲に飲み込まれそう! まー行ってみればどうって事なくで、 無事に沼津港に到着。 港は閑散としてま…
今回、伺ったお店は鎌倉のうどん屋さん。 調べたところ鎌倉で一番人気のお店です。 www.kamakuraudon.jp お店に到着したらやっぱり行列でした。 店内は落ち着いた感じで。 天ざるうどんを注文です。 うどんも天ぷらも絶品です。 ツルツルでコシのあるうどん…
先日、終了した地域限定のフラペチーノ。 「群馬 だんべぇ ヨーグルト マンゴー フラペチーノ」 ホームページで発見。 超美味そうや! 友人と意気投合。 行きました。 美味い!やっぱりうまい! 今回の目的はこれでした。 しかし、ただただ群馬に行くわけに…