chikune’s blog

写真撮影が好きな2人が、勝手気ままに書いていく写真ブログです。

ツグミの水浴びシーン

f:id:chiku-revo:20220129195455j:plain

バシャバシャとツグミが水浴びをしておりました。

 

f:id:chiku-revo:20220129195628j:plain

最近、よく見かけるツグミ。冬鳥ですので今が旬の野鳥でございます。

そんなツグミが木から水辺に降りてきました。

 

f:id:chiku-revo:20220129195734j:plain

そしてウロウロしたあと、

羽根をバタバタしてバシャバシャと水浴びを始めました。

 

f:id:chiku-revo:20220129195823j:plain

f:id:chiku-revo:20220129195904j:plain

f:id:chiku-revo:20220129195913j:plain

つ、冷たそう……

 

f:id:chiku-revo:20220129200015j:plain

ツグミ「何見てんのよ!」

 

f:id:chiku-revo:20220129200037j:plain

羽根には、寄生虫やホコリ、脂粉などが付いている事があるため定期的に水浴びをするようです。

 

小さい鳥の水浴びは見たことあったのですが、ツグミサイズの水浴びはあまり見たことがなかったので新鮮でした。

 

平日の座間谷戸山公園でルリビタキ♂を撮影する

f:id:chiku-revo:20220126190602j:plain

有給休暇を取らなさ過ぎて、急遽有給休暇を取ることに。

せっかく貰ったお休みなので、ルリビタキ目当てで再び谷戸山公園に来てみました。

 

www.chikunebuta.com

 

前回は日曜日でしたので人が結構いましたが、平日はやはり少なめ。

そんな事が功を奏したのか、前回見かけた場所でルリビタキを撮ることが出来ました。

f:id:chiku-revo:20220126190932j:plain

f:id:chiku-revo:20220126191005j:plain

今回もオスです。メスは確認できませんでした。

f:id:chiku-revo:20220126191904j:plain

やっぱり杭の上をパタパタと移動しておりました。好きなのかな?杭。

ルリビタキは蜘蛛を食べるので、杭の隙間に蜘蛛が居たりするのかもしれませんね。

 

f:id:chiku-revo:20220126191243j:plain

近くでの撮影も出来ました。こちらが動かないと寄ってくる仕様です。

 

f:id:chiku-revo:20220126191402j:plain

f:id:chiku-revo:20220126191415j:plain

目が合いました。

f:id:chiku-revo:20220126191454j:plain

またまた目が合いました。

当たり前と言えば当たり前ですけど、ジョウビタキと似てますよね。

同じヒタキ科ですもんね。

www.chikunebuta.com

 

今回はまだまだ終わりません。

f:id:chiku-revo:20220126192020j:plain

f:id:chiku-revo:20220126192033j:plain

結構せわしなく飛び回ってるので、

見つける→撮影→飛んでいく→見つける→撮影→飛んでいく

の繰り返しです。

 

f:id:chiku-revo:20220126192351j:plain

f:id:chiku-revo:20220126192404j:plain

一番近くで撮れた写真です。ほぼトリミングなしです。

こちら側に飛んでくることもあるという。

 

f:id:chiku-revo:20220126192619j:plain

鳴き声も聞こえてきたので、探すのが比較的簡単でした。

やはり鳴き声もジョウビタキと似ており、ヒッヒッと鳴きます。

人がいない環境だったので、聞くことが出来たのかもしれませんが。

今回はかなりのルリビタキ三昧で、幸せな日でありました。

f:id:chiku-revo:20220126205548j:plain

f:id:chiku-revo:20220126205533j:plain




トラ柄のツグミ、トラツグミを撮影しました。

f:id:chiku-revo:20220124211037j:plainトラ柄のツグミがおりました。はい、そのままトラツグミと言います。

こちらは神奈川県立座間谷戸山公園におりました。

んー、この公園凄いっすね。

ルリビタキとトラツグミが観察できます。

 

こちらが普通のツグミです。

f:id:chiku-revo:20220124211255j:plain

シルエットは同じなんですけどね。

 

f:id:chiku-revo:20220124211417j:plain

f:id:chiku-revo:20220124211428j:plain

随分と攻めた柄でございます。

こちらの鳥も人気で多くのカメラマンが撮っておりました。

 

f:id:chiku-revo:20220124211625j:plain

f:id:chiku-revo:20220124211636j:plain

割と人慣れしているのか逃げるわけでもなく、気ままにウロチョロとしておりました。

夜中にヒョー、ヒョーと鳴くので、不気味なんだとか。

それゆえ、昔は鵺(ぬえ)と呼ばれて気味悪がられたとか。

 

f:id:chiku-revo:20220124211905j:plain

写真だと結構分かりやすく写っておりましが、枯葉なんかと同化して見つかりにくかったです。

奄美大島にはオオトラツグミなる鳥がいるそうです。いつか見てみたいなー。

今日は今年最初の満月、ウルフムーン。

f:id:chiku-revo:20220118214822j:plain

今年の初満月でございます。そして1年で一番小さく見える満月でもあります。

そして、ウルフムーン(狼月)とも呼ばれます。

アメリカ先住民がそう付けたらしいですが、この時期は狼が頻繁に鳴くからなんだとか。

冬は月が綺麗に見えますね。

 

アリスイという鳥が爬虫類みたいな姿をしていた

f:id:chiku-revo:20220117175720j:plain

蟹ヶ谷公園にて。

初アリスイでした。

最初ゴジラみたいなのがいるなーと思いましたもの。。

関東では冬鳥で、冬になるとアリスイ目当てのカメラマンもいるくらい人気だったりするみたいです。(東北だと夏鳥なので、夏に見られる)

 

偶然にも、ちょろちょろしているのを見ることが出来たので、撮ることが出来ました。

f:id:chiku-revo:20220117180050j:plain

トカゲみたいじゃないですか!?

 

f:id:chiku-revo:20220117180107j:plain

f:id:chiku-revo:20220117180120j:plain

ゴジラっぽくもある。

 

f:id:chiku-revo:20220117180241j:plain

f:id:chiku-revo:20220117180255j:plain

景色に溶け込んでて見失うと探すのが大変です。

 

f:id:chiku-revo:20220117180356j:plain

f:id:chiku-revo:20220117180423j:plain

アリスイという名前通りアリを食べます。

吸ってるように見えるだけで、実際は舌を使ってアリを食べるという事です。

 

f:id:chiku-revo:20220117180737j:plain

確かに吸ってるように見えますね。

 

f:id:chiku-revo:20220117180809j:plain

やっぱり爬虫類っぽい。。

 

f:id:chiku-revo:20220117180903j:plain

という感じで、幸運な出会いがありました。嬉しいっす。

 

【県立 座間谷戸山公園】念願の青い鳥、ルリビタキ♂に出会えました

f:id:chiku-revo:20220116181757j:plain

いつも通り蟹ヶ谷公園をうろついていたら、

カメラマンさんとお話する機会があり、ルリビタキの情報を貰うことが出来ました。

座間にある(神奈川)県立 座間谷戸山公園でルリビタキを撮ってきたという事でした。

撮ってきたという事は、今行けば会えるってことじゃないですかー!

という事で谷戸山公園に行って参りました。

 

それで、行ったはいいけど、この公園超広いじゃないですかー!!

www.zamayatoyama.kanagawa-park.or.jp

 

居た場所まで聞けばよかった。。

居そうなところをうろちょろしつつ、カメラマンさんに聞いたりなんかして。。

f:id:chiku-revo:20220116182352j:plain

いた!いたよ!!

ルリビタキでも青いのはオスだけという。メスは茶色なんですよね。

なので、これはオスです。念願のルリビタキオスを発見です!

 

f:id:chiku-revo:20220116182536j:plain

f:id:chiku-revo:20220116182604j:plain

おお、美しい。

森林の中だったので影になってしまい、難しい状態での撮影でした。

f:id:chiku-revo:20220116182729j:plain

杭の上が好きなようで。

f:id:chiku-revo:20220116182817j:plain

f:id:chiku-revo:20220116182913j:plain

逆行気味。

わきみずの谷からカエル沼への林道におりました。

もし行く方がいれば参考に。

 

それで、もういっぱつ。

f:id:chiku-revo:20220116183044j:plain

これもカメラマンさんに場所を教えてもらうという。幸運でした。

こちらは湿生生態園での撮影です。

f:id:chiku-revo:20220116183253j:plain

カメラ目線を貰ったり、

 

f:id:chiku-revo:20220116183343j:plain

丸太の中に入ったり、

 

f:id:chiku-revo:20220116183411j:plain

f:id:chiku-revo:20220116183425j:plain

丸太に乗ったり、元気に飛び回るルリビタキでした。

ルリビタキが居ることは確認できたのでまた行こうと思います。メスも見たい。

もう少し近くで撮れたらなーなんて欲が出てきてしまいます。

【シメ】モズと思いきや……

f:id:chiku-revo:20220115191026j:plain

どどーん、と。シメという鳥でございます。

なんか、ずんぐりむっくりしてますが、綺麗な色合いの鳥でございます。

冬鳥なので、関東ではこの時期にしか見られません。割と市街地にもいるそうで。

今回初めて見たなぁ。。

f:id:chiku-revo:20220115191015j:plain

モズかなぁと思ったのですが、なんかシルエットが違うなと考えてたら目の前に降りてきました。

 

f:id:chiku-revo:20220115191346j:plain

くちばしが太いですね。なんと30kgの力があるのだとか。

自分の握力よりあるんですけど。(ひ弱)

 

f:id:chiku-revo:20220115191519j:plain

後ろはこんな感じ。

後頭部がフランスパンみたいな色してますね(笑)

 

f:id:chiku-revo:20220115191642j:plain

ごめんて……。

正面からは凛々しいですね。

 

f:id:chiku-revo:20220115191740j:plain

冬の野鳥撮影は、いろんな種類の鳥が見れて楽しいですな。

 

目久尻川にモズが沢山いました!

f:id:chiku-revo:20220114224034j:plain

なんかぬいぐるみぽくて愛くるしい。

モズのオスです。

 

最近は神奈川県綾瀬市にある蟹ヶ谷公園での撮影が多いのですが、

この蟹ヶ谷公園に行く途中に、目久尻川というのがあります。

f:id:chiku-revo:20220114224241j:plain

ここから蟹ヶ谷公園に散歩していくのが最近のルーティンになっております。

 

f:id:chiku-revo:20220114224423j:plain

なんかカワセミが居そうだなぁ……。

 

f:id:chiku-revo:20220114224521j:plain

いや、居るんですけど。

鳴き声が結構聞こえるんですが、川が長く探すのに一苦労です。

それで、カワセミを探して彷徨っていたら、

f:id:chiku-revo:20220114224709j:plain

f:id:chiku-revo:20220114224631j:plain

モズ♀

 

f:id:chiku-revo:20220114225009j:plain

f:id:chiku-revo:20220114225023j:plain

f:id:chiku-revo:20220114225043j:plain

モズ♂

オスは目に黒いラインが入っています。

威圧感はなく、むしろかわいい。

 

f:id:chiku-revo:20220114225157j:plain

モズ♂

 

f:id:chiku-revo:20220114225225j:plain

モズ♂

オスがいっぱい居ました。

飛び回ってる同じモズを撮ったという可能性もあるわけですが、

流石に個体を判別は出来ません。。

慣れれば判別出来るのかな……?

 

モズ自体珍しい鳥ではありませんが、神奈川では冬の時期にしか見れないので今が旬を迎えているといった具合です。

 

しかし結構人間を警戒するので、近づくのは難しかったりします。

思いのほかモズが可愛くて眼福でした。

【ジョビ男】近すぎちゃってどうしよう

f:id:chiku-revo:20220110171841j:plain

今回も撮れました。

ジョビ男くんこと、ジョウビタキ♂です。

今回は神奈川県綾瀬市にある蟹ヶ谷公園にて。結構居るもんですね。

こちらは鳴き声から見つけることが出来ました。

 

f:id:chiku-revo:20220110172032j:plain

最初はこんな感じで見つけました。

f:id:chiku-revo:20220110172054j:plain

f:id:chiku-revo:20220110172103j:plain

f:id:chiku-revo:20220110172114j:plain

キョロキョロしつつ、パタパタとこちらにやってきました。

f:id:chiku-revo:20220110172143j:plain

めっちゃ見られてる。

寄ってきたのはそっちからだからな!!

f:id:chiku-revo:20220110172224j:plain

f:id:chiku-revo:20220110172252j:plain

シャッタ音で逃げちゃうかなーと思いきやそんなことはなく。。

むしろどんどん寄ってきます。

ここからはノートリミング。(写真サイズの切り取り無し)

 

f:id:chiku-revo:20220110172334j:plain

f:id:chiku-revo:20220110172442j:plain

望遠レンズでの撮影ですが、画面いっぱいです。ピントもギリギリです。

でもまだ更に寄ってきます。

f:id:chiku-revo:20220110172517j:plain

f:id:chiku-revo:20220110172548j:plain

f:id:chiku-revo:20220110172558j:plain

これ以上は!!

 

と、ここまででした。

こちらがじっとしていると警戒心がなくなるのでしょうかね。

楽しいひと時でした。

枯草にてアオジを発見。

f:id:chiku-revo:20220109220621j:plain

ようやくアオジをちゃんと目視出来ました。

 

www.chikunebuta.com

以前は遠くで何とか撮れたという感じでしたが、今回は割と近くで撮ることが出来ました。

 

f:id:chiku-revo:20220109220820j:plain

f:id:chiku-revo:20220109220832j:plain

妙に手が可愛い。

目の周りが黒いからこれはオスですかね。

以前撮ったアオジはメスですので、興味がある方は比べてみてください。

 

チッチッっと声は聞こえるのに、なかなか姿を見せてくれない警戒心が強い鳥でした。

ですので、その場でじっと待つことにしてみたら姿を見せてくれました。嬉しい。

 

f:id:chiku-revo:20220109221211j:plain

カメラ目線を貰いつつ、

 

f:id:chiku-revo:20220109221239j:plain

f:id:chiku-revo:20220109221249j:plain

しばらく写真を撮らせてもらいました。

年明け辺りからいろんな野鳥を撮ることが出来てきました。

野鳥撮影は冬の時期が面白いです!

Z50と500㎜レンズで野鳥を撮る。

f:id:chiku-revo:20220108163209j:plain

いや、前からZ50は使ってたんですけども。

Z6とZ50の2台を使用して写真を撮っているわけですが、野鳥撮影ではZ6を使う事が多いです。

もともとD610を使っていたのもあり、フルサイズ機のZ6を使う事が多いです。

Z6もZ50もカワセミの飛び込みシーンを撮影するのは得意ではないですが、止まっている小鳥などの撮影では普通に使えます。

 

Z50と本ブログではお馴染みのAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの組み合わせです。

・ハクセキレイ

f:id:chiku-revo:20220108202047j:plain

 

・ヒヨドリ

f:id:chiku-revo:20220108202101j:plain

実はZ6とZ50では、Z50の方が鮮明に写っているのではないかと思われます。

野鳥撮影ではトリミングをほぼ行いますので、APS-Cでも2,088万画素あり、ローパスフィルターレスであるZ50の方が鳥の毛並みを鮮明に写るのではないかと思います。

 

・カイツブリ

f:id:chiku-revo:20220108202652j:plain

 

・シロハラ

f:id:chiku-revo:20220108202940j:plain

シロハラは今回が初。

 

・シジュウカラ

f:id:chiku-revo:20220108203231j:plain

f:id:chiku-revo:20220108203253j:plain

鳥の毛並みは模様みたいで美しいですね。

 

・モズ

f:id:chiku-revo:20220108203343j:plain

 

・メジロ

f:id:chiku-revo:20220108203404j:plain

f:id:chiku-revo:20220108203428j:plain

f:id:chiku-revo:20220108203515j:plain

今回は実を食べている所を撮れました。

・ジョウビタキ

f:id:chiku-revo:20220108203558j:plain

f:id:chiku-revo:20220108203612j:plain

今回もオスを撮影。一度見つけてしまえばこちらのもの。

縄張りを持っているジョウビタキですので、同じ場所に行けばたいてい見つかります。

 

ここまでで約2時間の散歩でした。

Z50のバッテリーがなくなり、今回は終了。

んー、バッテリー減りが早いのがZ50のデメリットですかねー。

そして、Z50用のバッテリーはどこに行っても売り切れという。。

これ以上の撮影する場合は、スマホ用の充電器で充電をしながら撮影します。

 

とはいえ、これだけ撮れて遊べる小さいカメラという点では、かなり良いカメラであると実感しております。

【ジョビ子さんと】ジョウビタキのメスとオスを見比べてみる【ジョビ男くん】

f:id:chiku-revo:20220106234350j:plain

似てないないようで、似ている。

いや、やっぱり似ていないジョウビタキのメスとオスです。

上がメスで下がオスです。

 

・メス

f:id:chiku-revo:20220106232956j:plain

・オス

f:id:chiku-revo:20220103191454j:plain

 

前回ジョウビタキオスが撮れたので、並べてみたいなーと思ったので並べてみました。

オスの配色はどうしてそうなったのか聞いてみたいくらい奇抜ですよね。

しかし、実際見てみるとあまり目立たないんです。

 

f:id:chiku-revo:20220106233152j:plain

f:id:chiku-revo:20220106233348j:plain

たまたまなのかもしれませんが、

オスの方があまり表立って行動してくれないんですよね。

茂みというか、あまり見つからないような場所にいました。

 

f:id:chiku-revo:20220106233321j:plain

f:id:chiku-revo:20220106233333j:plain

メスの方が堂々としてます。人慣れしてるんですよね。

そんな事が気になる今日この頃でした。

ふれあいの森でジョウビタキオスを発見。

f:id:chiku-revo:20220103190235j:plain

ようやくちゃんとジョウビタキのオスを見つけることが出来ました。

いつもは泉の森でジョウビタキ探しをしているのですが、

メスしかいなかったので隣接しているふれあいの森で探してみました。

www.yamato-zaidan.or.jp

 

f:id:chiku-revo:20220103185239j:plain

最初はヤマガラかなーと思いましたが、ヤマガラよりも橙色が濃かったのでこれはもしやジョウビタキのオスなのではないかと様子をみることに。

 

f:id:chiku-revo:20220103185826j:plain

今回一番大きく撮れた写真です。やはりメスと比べると色が奇抜ですね。

 

f:id:chiku-revo:20220103191013j:plain

f:id:chiku-revo:20220103191036j:plain

ウロチョロしていて何とか撮るのが精いっぱいでした。

メジロを縄張りを取り合っている感じでした。

 

f:id:chiku-revo:20220103191454j:plain

メスと違い、あまり表に出てきてくれませんでした。

人慣れしてないのかもですね。

 

いる場所が分かったので、また探しに行ってみようと思います。

猫は車の屋根で丸くなる。

f:id:chiku-revo:20220102212716j:plain

昼寝猫です。

ソファーの上で寝てたのですが、

f:id:chiku-revo:20220102212628j:plain

f:id:chiku-revo:20220102212827j:plain

f:id:chiku-revo:20220102212840j:plain

車の上で寝るという、なんという贅沢な(?)事をする猫がおりました。

f:id:chiku-revo:20220102213009j:plain

他にも昼寝しているトラ柄猫。

 

f:id:chiku-revo:20220102213046j:plain

そして覗かれる。アヤシイモノデハアリマセン。

何気に可愛い。

久々に癒される散歩写真でした。